ただいまのご注文で
最短お届け(対象エリア)

2,200円(税込)以上のご購入で送料無料

  

競技別

テニスにおすすめのケアアイテム一覧16アイテム(サポーター・インソール・コンプレッションスリーブ)ザムスト

ZAMST FOR TENNIS
テニスプレーヤーを支えるZAMST

ザムストはブランド立ち上げ当初から、テニスプレーヤーへ向けたサポーター製品を開発・発売してきました。足首、ヒジ、手首などを中心に多くのプロテニスプレーヤーにも愛用いただき、サポートを続けてきました。それはこれからも同じです。

ザムストの歴史
PLAYERS

選手の画像をタップ(クリック)して、その選手が使用しているZAMSTサポーターをチェック!

PRODUCT

手首・ヒジサポーター

ラケットスポーツで発生しやすいのが手首やヒジの痛み。
オーバーユースやボールインパクト時の衝撃が蓄積されることで、痛みが発生しやすくなります。手首やヒジに痛みがあると、思うようにラケットが振れず、いつも通りのプレーが難しくなってしまいます。
長くテニスを楽しむ為にも、手首やヒジにかかる負担を軽減する手首・ヒジ用サポーターの活用がオススメです。

ザムスト エルボーバンド (ヒジ用サポーター 左右兼用)

ザムスト エルボーバンド (ヒジ用サポーター 左右兼用)

ザムスト リストバンド (手首用サポーター 左右兼用)

ザムスト リストバンド (手首用サポーター 左右兼用)

ザムスト FILMISTA WRIST (手首用サポーター 左右兼用)

ザムスト FILMISTA WRIST (手首用サポーター 左右兼用)

足首サポーター

激しいラリー中の切り返しで、足首を捻ってしまった…という経験はありませんか?
一度足首を捻ってしまうと、クセになってしまい再発の可能性も高まります。パフォーマンスにも悪い影響が発生するリスクもあるので、十分な対策が必要です。
そんなときに、足首用サポーターは、足首を捻るリスクや再発の可能性を抑える効果が期待できます。

ザムスト FA-1 (足首用サポーター 左右兼用)

ザムスト FA-1 (足首用サポーター 左右兼用)

ザムスト A1 (足首用サポーター 左右別)

ザムスト A1 (足首用サポーター 左右別)

インソール

テニスは試合中に何度もダッシュを繰り返さないといけないタフなスポーツです。 試合後半に相手に走り負けないために、日頃のトレーニングはもちろんですが、疲労対策アイテムの活用もオススメです。
機能性インソールを入れることで、足裏のアーチが支えられ、足を良い状態に保つことができ、疲労対策になると言われています。 また、シューズとのフィット感アップや、踏ん張れるようになるなどの声もいただいています。

ザムスト Footcraft STANDARD

ザムスト Footcraft STANDARD

ザムスト Footcraft STANDARD CUSHION+

ザムスト Footcraft STANDARD CUSHION+

ザムスト Footcraft AGILITY GRIP

ザムスト Footcraft AGILITY GRIP

ザムスト Footcraft Cushioned for SPORTS

ザムスト Footcraft Cushioned for SPORTS

ヒザサポーター

テニスをプレーするときに動きの支点として機能するヒザ。前後左右に激しく動くプレーでは、特に負担がかかりやすい部位です。
ヒザサポーターはお皿周りを安定させるタイプや、左右のブレを抑制するタイプがおすすめです。

ザムスト EK-1 (ヒザ用サポーター 左右兼用)

ザムスト EK-1 (ヒザ用サポーター 左右兼用)

ザムスト EK-3 (ヒザ用サポーター 左右兼用)

ザムスト EK-3 (ヒザ用サポーター 左右兼用)

ザムスト EK-5 (ヒザ用サポーター 左右兼用)

ザムスト EK-5 (ヒザ用サポーター 左右兼用)

コンプレッションスリーブ

テニスは試合中に何度もダッシュを繰り返さないといけないタフなスポーツです。
試合後半に相手に走り負けないために、日頃のトレーニングはもちろんですが、疲労対策アイテムの活用もオススメです。
コンプレッションアイテムは段階着圧設計と筋振動抑制機能で、疲れやすい腕やふくらはぎをサポートします。
UV カット率 99% 以上で日焼け対策として屋外での使用もお勧めです。
※カラーによりカット率は異なります。

ザムスト アームスリーブ (腕用スリーブ 両腕入り)

ザムスト アームスリーブ (腕用スリーブ 両腕入り)

ザムスト カーフスリーブ (ふくらはぎ用スリーブ 両足入り)

ザムスト カーフスリーブ (ふくらはぎ用スリーブ 両足入り)

腰サポーター

フォアストローク、バックハンドストローク、サービスなど腰に負担のかかる動きが多いテニス。試合中や試合後に腰に違和感を抱える方も多いのではないでしょうか。
ストレッチや腹筋・背筋のトレーニングも対策の一つですが、腰のサポーターをすることで骨盤まわりや腹腔圧上昇による腰全体の安定に期待できます。

ザムスト ZW-4 (腰用サポーター)

ザムスト ZW-4 (腰用サポーター)

ザムスト ZW-5 (腰用サポーター)

ザムスト ZW-5 (腰用サポーター)

SPECIALS

カレンダー
  • 今日
  • 出荷、問合わせ休み
  • 問い合わせお休み

電話でのお問合わせ:
0800-222-7122
(通話料無料)
受付:平日10:00~17:00

ページトップへ