競技別
ランニングにおすすめのケアアイテム一覧14アイテム(サポーター・インソール・ソックス・コンプレッションスリーブ)ザムスト

"ZAMST for RUNNING"
あなたが目指す、その走りを支えるために。
日々、練習を積み重ね、レース本番で最高のパフォーマンスを
発揮するためには欠くことのできない重要なファクターがあります。

この3つのファクターをトータルにサポートしたい。
それが"ZAMST for RUNNING"の理念です。
関節のサポート
ランニングでの着地時の衝撃は、体重の3~5倍にもなり、筋肉、関節への負担が想像以上にかかっています。筋力が弱ければ、何百kgという衝撃が関節に繰り返し伝わり、トラブルの原因になります。悩みに合ったヒザサポーターを使用することで、関節への負担を軽減し、トラブル発生の可能性を抑える効果が期待できます。
ザムスト RK-1 Plus(ヒザ用サポーター 左右別)
ザムスト RK-2 (ヒザ用サポーター 左右兼用)
ザムスト EK-3 (ヒザ用サポーター 左右兼用)
ザムスト FILMISTA KNEE (ヒザ用サポーター 左右兼用)
疲労対策
ランニングでは、同じ動きの繰り返しや着地時の衝撃により、腕やふくらはぎの筋肉が無駄に振動しています。この無駄な振動を抑制しようと、筋肉が無意識に働いてしまうことがスタミナのロスにつながると考えられています。無駄な筋肉振動を抑えるために圧迫機能のあるコンプレッションスリーブなどが役立ちます。
また、ランニング中に足の裏が痛んだときは、足底筋膜炎(足底腱膜炎)が疑われます。これは足の裏にある足底筋膜が炎症を起こした状態で、土踏まずのアーチを形成してクッションの役割を果たしている足底筋膜が伸び切ってしまい、地面からの衝撃がダイレクトに伝わってしまいます。機能性インソールやファンクショナルソックスを使うことで、足裏のアーチが支えられ、足を良い状態に保つことができ、疲労対策になると言われています。
ザムスト プレシオーネ アーム (腕用スリーブ 両腕入り)
ザムスト プレシオーネ カーフ (ふくらはぎ用スリーブ 両足入り)
ザムスト アームスリーブ (腕用スリーブ 両腕入り)
ザムスト カーフスリーブ (ふくらはぎ用スリーブ 両足入り)
ザムスト HA-1メッシュ<5本指> (ソックス)
ザムスト AS-1<5本指> (ソックス)
ザムスト Footcraft STANDARD
ザムスト Footcraft Cushioned for RUN
アイシングケア
ランニングによって起こる障害の多くは「オーバーユース」(練習によるカラダの使い過ぎ)に起因するといわれています。長距離のランニングは他のスポーツよりも長い時間同じ動きを繰り返します。このため、カラダの酷使される部分に負担が集中し、腰やヒザ、足裏などにトラブルが発生しやすいと考えられます。クールダウンとしてのアイシングは、上がりすぎた筋肉の温度を適度に下げるとともに、慢性的な炎症を抑え、障害のリスクを低下させることにもつながります。