ただいまのご注文で
最短お届け(対象エリア)

送料無料キャンペーン中!

  

キャンペーン

膝の痛みにお悩みの方におすすめストレッチ&ヒザサポーターご紹介

膝の痛みにお悩みの方におすすめストレッチ&ヒザサポーターご紹介

膝の痛みにお悩みの方におすすめストレッチ&ヒザサポーターご紹介

歩く、走る、ジャンプする…膝は私たちの動きを支える重要な部分です。そのためたくさんの負担がかかりやすく、最もケガをしやすい部分でもあります。
そんな膝の痛みにお悩みの方も多いのではないでしょうか。このページでは膝の痛みにおすすめのストレッチとヒザサポーターをご紹介いたします。

おすすめストレッチ(from SPORTS MEDICINE LIBRARY)

太もものストレッチを行うことで、膝のケガの予防や疲労回復につながります。
こちらでは太もものストレッチ動画をご紹介いたします。
※痛みがある場合は、ストレッチなどは無理せずに。

太もも(前面)のストレッチ

太もも(後面)のストレッチ

おすすめアイテム

ここではヒザサポーターをご紹介します。ケガはスポーツプレーヤーにとって最大の敵。プレー中には膝を安定させることが大切です。負担のかかりやすい膝を、「快適性」・「圧迫・固定力」・「使いやすさ」をコンセプトにした製品でサポートします。

ヒザ全体をサポートし、左右のブレを抑制

ザムストEK-3

サポート力と動きやすさを両立
フルオープンタイプで簡単に着け外しが可能

<使用者の感想>

バドミントン競技で使用してます。案内のサイズでしっかりと膝をサポートしつつフットワークに支障なく、夏の暑さでも蒸れることはなく、逆に膝裏はサラッとしてるような感覚があるくらいです。(60代・男性)

ほぼ毎日仕事中・ウォーキング・その他に利用しています。左膝を痛めてから、テーピングをしていましたが、剥がす時の痛みや皮膚のかぶれがあり、貼るのも手間。ネットで見つけて購入しましたが、サイズもピッタリ・通気性良好・着けて動いた時の膝への負担が軽減されました。(50代・男性)

バレーをしていて膝をいためてしまったため、購入しました。しっかりと固定してくれてとても助かります。(20代・女性)

ヒザの左右・前方へのグラつきをしっかりサポート

ザムストZK-7

最も強いサポートで激しい動きにも対応

<使用者の感想>

昨年暮れから腰痛に起因する膝の不安があり、ちょっとお高いと思いながらもこちらを注文しました。
さすが金額に見合うしっかりとしたサポーターで、膝への負担が軽減されました。(50代・男性)

左膝の半月板損傷でスポーツをするとすぐに水が溜まり、膝が痛い状態でしたが、このサポーターを使用すると、かなりのホールドで痛みも緩和されます。色々とサポーター使いましたが、かなりのホールドです。いいと思います。右膝も損傷しているので、追加で購入しました!(40代・男性)

膝のお皿のぐらつきが気になっていましたが、このサポーターのおかげで安心して動けるようになりました!(30代・男性)

ランニング時のヒザ外側(内側)のトラブルに

ザムストRK-1Plus

ヒザの外側へ負担のかかる動きを制限し、ランニング時のヒザをサポート

<使用者の感想>

いつも6kmくらいから右膝の外側が痛くなり、そのうち走れないくらいの痛みになっていましたが、今日このサポーターを使ったらまったく痛みなく11km走ることが出来ました。痛みなく走れる事に感謝!(40代・男性)

最初はしめつけ感を感じましたが何回か使用し馴染みました。「腸頸じん帯炎」のため使用→何とかフルマラソンを、これを抱えながらも走りたいと思い、試してみました。そして、このサポーターを装着して、足が持ちこたえ完走できました。助かっています。(40代・女性)

ヒザのお皿の下のトラブルに

ザムストJKバンド

お皿の下のトラブルを手軽にサポート

<使用者の感想>

いつも愛用させていただいています!バスケしている時にはかかせない存在です!(10代・男性)

今まで痛めた事がない膝に違和感があり、買ってその日からつけてみました。見た目は細いバンドなのに効果あり!有難いです。これからも使わせて頂きます。(20代・女性)

履くタイプのものも購入しましたが、蒸れるし暑さ倍増ですが、こちらは膝下に巻くだけなのでそういうこともなく、また痛みも軽減できているようです。(30代・男性)

お値段もさほど高くもないし脱着も楽なので、迷っているのでしたたらオススメします。(40代・女性)

カレンダー
  • 今日
  • 出荷、問合わせ休み
  • 問い合わせお休み

電話でのお問合わせ:
0800-222-7122
(通話料無料)
受付:平日10:00~17:00

ページトップへ